2025.03.23
リフォーム業は出会いと別れの繰り返し【岐阜市のリフォーム】センス株式会社

出会いと別れの繰り返し
春ですね♪
花粉に黄砂としばらく大変ですが😅
出会いと別れの季節
勤めてると転勤があります
リフォーム業は一年を通して
出会いと別れの繰り返しです
工事期間が長いと特に大工さんは
思い入れがあるので
最終日が近いとぐっとくる大工さん
もみえるのです
今週は珍しく四世帯さまから
ご予約をいただきました
見積もりも出していませんが
日にちを決めさせていただきました
岐阜市のご夫妻さまは弊社の顧客さま
からの紹介です 山登りが趣味の
60代のご夫妻さまです
Iさま紹介ありがとうございました♪
笠松町の方はHPからです
同世代の方でペットと断熱で
悩みを解決されたいご相談です
子供と孫の為にお考えのご夫妻さま
三人目の方は岐阜市の方です
息子の支援学校で私がPTA会長を
やっていたときの関係者の方です
下見してないですがいきなり
予約をいただきました
こちらのご夫妻さまからは障がい者の
息子さんのスロープなども相談
いただきました
最後の方は西濃のご夫妻さまです
マラソンが趣味の60代のご主人さま
夫婦で海外の有名マラソンを完走
される強者なご夫妻さまです♪
2時間半も長居してすいません😅
子育てが終わり皆さま人生を
楽しまれてみえます
見積もりよりサンプルを早めにと
皆さまから言われました😅
岐阜市のリノベーション工事は
いよいよ断熱に入ります
こちらのご夫妻さまも
出会った日に即ご依頼いただきました
床のレベルが悪いので大工さんは
そこから直していきます
リフォームは難しいですね
見積もりに書いていないことを
やらないとそこそこの仕上がりに
ならないことが多いのです
めくらないとわからない!
めくってから見積もりすれば正確
に見積もりができます
そもそもめくらずに見積もりを
作成できるのが不思議です
見えない部分はわからないのです
臨機応変にやって形になります
明日は天気がいいので増築部を
やっていきます
断熱の考えも色々ありますが
私は床下は通気していると年中
外気にさらされます
なので断熱材は厚みがないと
効果がないと思います
厚みと隙間を作らないように!
耐震も上に気を取られがちですが
下も大事です
大きな揺れで柱が抜けたりしたら
いけないです
耐震をやる時は下も大事ですね
杉板で自作杉板ブリッジを
作りました
杉板に金物をつけただけ😅
アルミブリッジは高いので
自作だと2000円でした
キレイなHPではわからないです