
2016.07.21
扉の取り付け|岐阜県岐阜市
間取りを有効活用するために引き戸を使用しました。左は、奥が玄関のため採光を多く、右は居間のため採光を少なくするように、生活スタイルに合わせて細かなところまで作り変えました。
間取りを有効活用するために引き戸を使用しました。左は、奥が玄関のため採光を多く、右は居間のため採光を少なくするように、生活スタイルに合わせて細かなところまで作り変えました。
足が不自由なお客様のために、リフォームさせていただきます。今回は入口引戸と排水の切り回しをうまく考えなければなりません。洗濯機や洗面台の配置も使いやすくしていきます。
お風呂の改装リフォームも本日最終日となりました 介護も考える
改装工事ですので手摺位置やバリアフリーには特にこだわりです
こだわりとは業者がこだわるのではなくお客様が一番使い易いです
それが重要なことだと思います
各務原市で施工中の築100年古民家リノベーション工事
飛騨匠大工による梁見せ天井仕上げです これだけ
くねくねした梁や木材を上手に生かしていくのがプロです
今回は、部屋の中だけではなく入口からリフォームが始まりました。引戸が低いということなので高くしていきます。
このように、不便だと感じるところがあればどんなところでもご相談ください。
まずは一度、お問い合わせフォーム・お電話にて、お気軽にご連絡ください!
必要事項を明記の上、「入力を確認する」ボタンを押して次へお進みください。
※営業やセールスは入力お断り!
Contact